今日はダイエットの強い味方「あすけん」について紹介していきます!
「ダイエット始めたけど効果が出ない」「何から始めたらいいんだろう?」と思っている方!まずは「あすけん」から始めましょう!
「あすけん」とは?
「あすけん」はあなたのダイエットの効率を劇的に上げてくれる心強いサービスです!具体的には以下のことが出来ます。
- 食事の記録
- 体重、体脂肪率の記録
- 運動の記録
- ダイエット関連コラムの閲覧
さらに課金することでプレミアム版となり以下のサービスを使うことも出来ます!
- 毎食ごとに次の食事などのアドバイスがもらえる
- 「ゆる糖質制限ダイエットコース」「あす筋ボディメイクコース」など目的別のコースを選択出来る
- 料理の写真を解析しメニューの登録をしてくれる
- 食材や調味料を指定してオリジナルのメニューを登録出来る
僕はプレミアム版使っていますがとても便利です!
初めて登録した時は7日間無料でプレミアム版を試すことが出来るので「使いやすい!」と感じた方はプレミアム版の利用をお勧めします。ちなみに料金は以下の通りです。
- 月額480円
- 半年1,900円
- 年間3,600円(僕は長らくお世話になる気満々なのでこれです😆)
ここからは僕があすけんを使い始めてからの体重の変化などをご紹介します!
あすけんの効果
僕があすけんに登録したのは2020年の7月26日でした。その時の体重と体脂肪率がこちらです↓
- 体重73.2kg
- 体脂肪率23%
身体の約4分の1が脂肪です、、ちなみに身長は170cm。平均的な体重からも約8キロ程度オーバーしていました、、やばい、、😭
そして今この記事を書いている2021年3月19日の体重と体脂肪率がこちらです↓
- 体重66.2kg
- 体脂肪率17.7%
約8ヶ月で体重は−7kg、体脂肪率は−5.3%となりました!!
軽い筋トレなどはしてましたが「毎日走る!」とか「ジムに行く!」とかは全くせずにこの結果!すごいと思いませんか??😆
メンタリストのDaiGoさんの著書「超健康法」の中に運動なしで唯一効果のあるダイエット法は「食事を記録すること」という内容の記述がありましたがまさにその通りだなと実感しました。
あすけんが効果的な理由
1ヶ月平均値でカロリー計算ができる
あすけんでは、その日1日のカロリーおよび栄養素の摂取量はもちろん、1週間、1ヶ月の平均摂取量も見ることが出来ます。
1日だけを見ているとたった1日オーバーしただけで「もうダメだ〜!」という気持ちになってしまうこともあると思います。しかしあすけんがあれば長期目線で見ることが出来るので「今日がダメでも明日調節しよう」という考え方ができるようになります。
逆にカロリーや脂質が少なく出来たときには「明日はラーメン食べちゃおう!」みたいなことも出来るのでモチベーションになります(笑)個人的にはカロリー計算を始めて「意外と色んなもの食べれるもんだな」と感じました。
ビタミンなどの栄養素を気にするようになる
カロリーは気にしてもビタミンや食物繊維は考えきれてないことが多いのではないでしょうか?とくに摂取量となると考えるのもめんどくさくなります。その点あすけんでは食べたものを登録するだけで自動的に計算してくれます。僕はこれまでビタミンAをほぼ摂取せずに生きてきたのではないかというぐらい足りていなかったので意識して接種するようになりました。またビタミンを意識する過程で「脂肪の代謝にはビタミンB群が必要なのか」というような知識も自然とついてきます。
結果が出る
これがなんだかんだ一番の理由だと思います(笑)食事をバランス良く食べて適度に動いていれば体重過多の人については必ず体重、体脂肪率は減っていくと思います。人間結果が出れば楽しいもの。楽しければ続くのでどんどん健康体になっていけます。体重・体脂肪は毎日記録することで折れ線グラフとして見ることも出来るので右肩下がりのグラフを見てニヤニヤ出来ること間違いなしです!
あすけんの使い方
そんな魅力的な「あすけん」。ここからはその使い方をご紹介します。とはいえとってもシンプルなのでみなさんも記事を閉じたらすぐに使ってみてください!
料理の登録
ここがメインの機能です!ダイエットに直結する料理の登録方法を説明していきます。今日の朝食はPASCOのつぶピーナッツパンとプロテインだったのでそれを例にします!
①+ボタンを押す

②朝食を選択

③食べたものを入力

④当てはまるものを選択


これで完了です!めっちゃ簡単!!
ここまで終わると今の栄養摂取量の確認が出来ます。
・・・ビタミン皆無!笑

栄養バランスを視覚的に確認出来るので次の食事を決める指針にすることが出来ます!これだけで意識が変わります!
他サービスとの連携で運動量を記録
運動については手入力も出来るのですが他のサービスと連携しておいた方が楽です。
連携できるのは以下の4つです。

僕はfitbitユーザーなのでfitbitと連携させています。その日の歩数を自動的に反映してくれるので入力の手間がなくて便利なので当てはまるサービスを使っている方は連携をオススメします。

主な使い方はこんな感じです!何度も言いますが本当に簡単なんです!

まとめ
今回は「あすけん」についてご紹介してきました。
何がともあれまずは使ってみることをオススメします!本当に簡単に記録が出来て効果も高い「あすけん」!ぜひみなさんも今すぐ登録して快適なダイエットライフをお過ごし下さい!
以上たのしょーでした!ではでは!
ダウンロードはこちらから↓